いまさら輸注記録!? ~いまだからこそ重要な輸注記録の役割~

君にしかできない『輸注記録』で、 出血ゼロを目指す!「出血回数が減っているから『輸注記録』をつけなくてもいい」と思っていませんか?出血のない生活には、実は、『輸注記録』が大きな役割を果たします。そして記録する内容は患者さん本人が一番知っています。 いまだからこそ重要な輸注記録の役割
[ 総合監修 ] 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター感染症内科 医長 西田 恭治先生
輸注記録の現状と重要性 01 昔はなかった 家庭療法 02 出血を防ぐ、 定期補充療法の時代到来 03 10代後半で、 サボリがちになる定期輸注 04 輸注設定の見直し 患者さんがより主体的に 05 輸注記録の役割 06 いまだからこそ、 大切な輸注記録

[ 監修 ]
独立行政法人国立病院機構
大阪医療センター感染症内科
医長 西田 恭治 先生

※出典:『血友病患者さんアンケート調査 よりよい在宅医療の実現をめざして調査報告書』 血友病在宅治療支援プログラム委員会(2009)

『輸注記録』、それはあなたにしかできない大切なミッション! 「輸注記録のメリット・何がわかるの?」 を次のページで見てみましょう。 次のページを見る
いまさら輸注記録!? ~いまだからこそ重要な輸注記録の役割~
君にしかできない『輸注記録』で、 出血ゼロを目指す!「出血回数が減っているから『輸注記録』をつけなくてもいい」と思っていませんか?出血のない生活には、実は、『輸注記録』が大きな役割を果たします。そして記録する内容は患者さん本人が一番知っています。 いまだからこそ重要な輸注記録の役割 輸注記録の現状と重要性 01 昔はなかった 家庭療法 02 出血を防ぐ、 定期補充療法の時代到来 03 10代後半で、 サボリがちになる定期輸注 04 輸注設定の見直し 患者さんがより主体的に 05 輸注記録の役割 06 いまだからこそ、 大切な輸注記録

[ 監修 ]
独立行政法人国立病院機構
大阪医療センター感染症内科
医長 西田 恭治 先生

※出典:『血友病患者さんアンケート調査 よりよい在宅医療の実現をめざして調査報告書』 血友病在宅治療支援プログラム委員会(2009)


『輸注記録』、それはあなたにしかできない大切なミッション! 「輸注記録のメリット・何がわかるの?」 を次のページで見てみましょう。 次のページを見る
pagetop